のんオジの趣味ブロ

趣味の宅飲み、釣り、DIYのブログです

夢のマイボート✨メリット デメリット

マイボートに憧れる釣り人は多いのでは無いでしょうか?そこで悩むのがゴムボートかFRPかですよね?のんオジの経験を元にメリット、デメリットを紹介しようと思います。

のんオジはFRPボートを(カートップ→トレーラー)持ってたしゴムボートも持ってました。どちらも嫁に出してしまいましたが・・・

 

  • なぜFRPボートを買ったのか!
  • なぜカートップからトレーラーに変えたのか
  • なぜゴムボートに乗り換えたのか?
  • なぜ売ってしまったのか?

を書いていきます!少しでもこれからボートデビューする釣り人の助けになれば幸いです(o^^o)

 

そもそも岸から百メートル程度しか出られない手漕ぎボートや免許不要2馬力ボートで少し沖に出たくらいで釣れるのか?って思われる方も多いと思います。結論から言えば・・・

 

釣れます🎣

 

ほんの少し沖に出るだけで釣果は劇的に変わります。まず釣りで大事なのは魚がいる事❗️当たり前ですが、どんな良い道具を揃えるより大事です。ボートが有利な理由は好きな場所で釣り出来ること、有名釣り公園では身動き出来ないくらいの人が居るし、漁港、磯、イカダは魚が回って来るのをひたすら待つだけ。(狙う魚種にもよりますが)

ボートは縦横無尽に走りこちらから魚のいる場所に行ける❗️力一杯遠投しなくても足元に釣り糸を垂らして流されるだけで広範囲を探れる、だから釣れるんです‼️

のんオジが実際所有して感じたFRPとゴムボートのメリット、デメリットを紹介

f:id:no-n-o-ji:20200528193045j:image

のんオジが持ってたオーガニックボートのタフボーイ

FRPのメリット

  • 手入れが簡単

帰ってきてホースでザッと流しておしまい

  • 補修がしやすい

FRPボートは真っ二つに折れても補修可能だそうです😳勿論そんなのはプロの仕事だし買ったほうが安いよってなりますが(笑)欠けや割れ少しの穴ならちょっと調べれば自分で直せます。

  • 艤装がしやすい

穴を開けたり(大きさによっては補強が必要)ホームセンターで見つけた金具やアイテムを取り付けやすい!ゴムボートもオプションあるけどボート本体にに専用の接着剤で貼るためなんでもって訳にはいかない

  • 経年劣化が少ない

何十年も放置してあるとダメだけど塗装が剥げたら塗り直したり手入れがしてあればずーっと乗れます

  • イケスがある(全てではありませんが)

バケツは狭い船内で邪魔になるし、アオリやったり飲ませ釣りやる人には必要だと思う。魚の血抜きにも使えるしまず無いよりあったほうがいい

  • ゴムボートに比べて広い

ゴムボートは風船の様に空気を入れて膨らませるためどうしても船内が狭くなる。FRPは箱が浮いているだけなので長さ、巾、目一杯使える

  • トレーラーを買った場合

出発と片付けが超楽!車に繋いでコード差して出発、帰ってきたらそのまま水かけて終わり❗️カーポートの下でシートかけて保管してたから高価な物意外は積みっぱなしなので準備も竿とクーラー乗せるだけ╰(*´︶`*)╯♡

FRPのデメリット

  • 保管場所が必要

アパート・マンションでは無理、一部折り畳みもあるけどそれでも厳しそう

  • 運搬手段が必要

カートップかトレーラーが必要

トレーラーの場合は維持費もかかります

  • 安定感がゴムボートより若干劣ります

危険だからやってはいけませんがべた凪なら立って釣り出来るくらいの安定感はどちらもあります(FRPは艇による所が大きい!のんオジはオーガニックボートのタフボーイにサイドフロート付けてました)

  • トレーラーを買った場合

楽だけど初期投資が大きい❗️それに車一台分のスペースが必要になります。屋根をつけるかシート買うかの雨対策も必要で車検、メンテナンス等維持費もかかります。のんオジが後悔したのはずーっと場所を取る事、最初は嬉しくて全然気にならなかったけどめっちゃ邪魔(笑)

f:id:no-n-o-ji:20200528193159j:image

のんオジ派ドーリーも付けてた必需品だと思う

ゴムボートのメリット

  • 畳めば保管場所が狭いスペースで済む

畳めるとはいえそこそこ場所は取ります。その他の道具も片付けるとなると押入れの一段分くらいは必要です❗️

  • 車の中に全部つめる

空気を抜いて畳めば車内につめるのでFRPよりは手軽に行ける

  • 安定感が抜群

電動のポンプが必要ですが規定圧力まで空気を入れたボートは安定感抜群です

 

ゴムボートのデメリット

  • 手入れが面倒

ゴムボートはキレイにしてから保管しないといけません。釣りして帰ってきてまた膨らまして洗って乾かして畳んでは本当に大変❗️これまぢで本当に本当に大変‼️大事なことなので2回書きました!

(ゴムボートをカートップする事で海での片付け、帰ってからの再充填の手間が少し減りますがボートへのダメージが気になる😓)

  • FRPに比べてダメージに弱い

ゴムボートですから波で牡蠣殻なんかに当たると一発です😱海釣りで使う本格的なゴムボートなら気室が分かれていますからそのまま沈むと言う事はありませんが自力走行はまず無理。沖堤に渡る様な使い方はオススメ出来ない。

  • 専用パーツでしか艤装出来ない

皆さん色々工夫してやってるけどFRPの方が難易度が低い、幅が広いと思います。ゴムボのパーツがどんな物かはメーカーHPを見てください

  • 狭い

気室が膨らんでいるから船外幅と船内幅が全然違う。

 

ゴムボートもFRPボートも一長一短、自分の環境や釣りスタイルでどちらがいいかは変わってくるので一概にオススメ出来ないけどどららにも言えることがボートの所有は楽しいけど本当に大変だと言うこと‼️楽しい反面体力的に金銭的に特に体力的に辛い、ゴムボートといえど40キロぐらいありますしエンジン付けて荷物載せたら砂浜なんて移動できない(笑)覚悟が要ります😆

 

のんオジは船を売ったお金で免許取りました。レンタルと言う選択肢も考慮してみるといいかもしれません❗️お値段は張りますがクルーザーのレンタルも有ります🙄仲間内だけで乗れるし仕立てよりリーズナブル❗️マイボートと違って体力は不要です。着いたら出航する準備して海に浮いてるんだもん😆

 

色々書きましたが誰かのマイボートライフに役に立てれば幸いです‼️

でわでわ〜👋