のんオジの趣味ブロ

趣味の宅飲み、釣り、DIYのブログです

良く切れる包丁🔪

のんオジは子供の頃から食べるのが好きです。美味しいお酒に美味しいツマミ🎶

美味しいご飯に美味しいおかず🎶

結婚して家で晩酌するようになって外食出来ないから家で美味しいツマミが食べたい❗️それには食材や料理法も大事だけど調理する道具も大事だろう❗️と思い立って切れ味の良い包丁を探していました❗️

のんオジの相棒たち

f:id:no-n-o-ji:20200604185122j:image

そんなのんオジがたどり着いた答え・・・

 

 

それは・・・

 

 

どんなに良い包丁も手入れしなきゃ切れない‼️って事❗️

当たり前じゃ〜んって思ったあなた‼️‼️

包丁最後に研いだのはいつですか❓

そもそも包丁研いだ事ありますか⁉️

手入れしてない鋼の高級包丁より研ぎたての100均包丁の方が切れるんです☝️

のんオジは当たり前のように切れない包丁で食材を引きちぎってました(笑)ネギなんか切っても切っても繋がってる‼️

 

絆‼️💖なんのこっちゃ😅

 

研いでみてビックリですよ‼️

 

最初はホームセンターでなんとなく買ってみた一個1000円くらいの♯1000番の砥石❗️

おじいちゃんがやってたのを思い出してやってみた。

感動した‼️

めっちゃ切れるや〜ん💖

ハマりましたね〜❗️

砥石メーカーや包丁メーカーの動画見まくって勉強しました❗️一定の角度で研ぐのが意外と難しいので補助具を使うのも良いかもしれない❗️

刃物屋さんで無料の体験会なんかもあるので調べてみて☝️

で!のんオジが今使ってるのがこちら‼️‼️

f:id:no-n-o-ji:20200604184730j:image

荒砥 ♯600♯1200の両面ダイヤモンド砥石

これはそんなに拘りなくてネットの最安値買いました😆レビューで悪い評価少ないものならいいと思う。そもそも出番が少ない!

刃こぼれの時と♯1000の面直しに使用❗️(上側)

 

中砥 ♯1000番のセラミック砥石

コッチは高いの買いました。4000円ちょいくらいだったかな?

刃の黒幕って砥石なんですが、これオススメ❗️最初は使いにくいなって思ったんだけどすごく研げるし砥石の持ちが良い!それに普通の砥石は水に暫く浸さないと使えないんだけどセラミック砥石はその時間が短い。のんオジは浸さずそのまま使ってます!(真ん中)

 

欲しいけど高くて検討中

仕上げ砥 ♯5000セラミック砥石

仕上がりに拘りだしたらキリがないけど✨ピカピカ✨の包丁使ってみたい😆

 

一番下のは最初に買った砥石

♯1000♯240両面砥石、今は使ってない(^_^;)

 

荒砥は刃こぼれを直したり砥がずに使い倒した包丁を研ぐ砥石なのでこまめに研ぐなら要らない(刃こぼれ直すのはめちゃ大変なのでプロに研いでもらいましょう)のんオジは♯1000の面直し用に使用

仕上げ砥までしなくても十分切れるので拘らなければ1000番一個あれば十分だと思う。ただこまめに研ぐ事!切れなくなったなって思う前に研ぐのが肝心❗️

 

のんオジの知り合いのお寿司屋さんは魚を捌く前にしっかり研いで、捌いてる途中にも研ぐそうです。

『俺らはそんな高い包丁使わないんだわ。毎日研いでるからすぐに減っちゃうしね』って言ってた。

じゃあその包丁なんぼすんの?って聞いたら1万くらいだって‼️Σ(゚д゚lll)・・・高いわ‼️(もちろん高い包丁使ってる料理人もたくさんいるでしょうけどね☝️)

 

上手に研ぐポイント

  • 砥石は面直しをして使う

面直しとは包丁を研いだ時に包丁も削れるが砥石もだんだん削れてまるく凹んでいきます。それをたいらに直す作業の事❗️たいらでない砥石ではプロでも上手には砥げないってくらい大事な事です。

  • 包丁の角度を補助してくれる器具を使って研ぐ角度を覚える

砥石が平でも動かす度に包丁の角度が変わってしまったらまるい砥石で研いでるのと一緒です

  • 上手な人の動画見て勉強する 

1に勉強2に勉強❗️動いてるのを見ると目指す形がより鮮明になります。

 

最初は安い砥石と包丁で練習してみても良いと思いますよ😊のんオジもまだまだ練習中です😤

是非一度自分で研いだ包丁使ってみて下さい❗️こだわりの包丁を買うのはその後でも遅く無いと思います😊

のんオジの気になってる包丁、カッコいい!

ダマスカスも良いわー💕木の木目みたいな模様がシブイ!(笑)そのうち買おう❗️

 

でわでわ〜👋